「ロジスティクス」の仕事とは、物の輸送や配送、保管や荷役、包装・在庫管理等に関する仕組みづくりと管理・運営に関する仕事です。
ビジネス・キャリア検定試験では、主にロジスティクス部などで、ロジスティクス企画、生産・販売計画・在庫状況等を調整する需給管理、注文状況等を把握する業務管理に従事している方を対象とした「ロジスティクス管理」と、主に物流センターなどで、荷役・保管、流通加工・包装、輸配送管理業務に従事している方を対象とした「ロジスティクス・オペレーション」に区分しています。
JAVADAの「2・3級ロジスティクス管理」、「2・3級ロジスティクス・オペレーション」に合格された企業等での実務経験を有する方が、JILSの物流技術管理士補資格認定コースを受講できるようになりました。
「ロジスティクス」分野
試験範囲(概要)
「1級ロジスティクス」の試験範囲
1級 |
「2・3級ロジスティクス管理」の試験範囲
「ロジスティクス管理」では、「物流の概念と物流管理」、「在庫管理」、「物流システム管理」、「物流コスト管理」、「物流情報システム」に関する内容が範囲となります。
「2・3級ロジスティクス・オペレーション」の試験範囲
「ロジスティクス・オペレーション」では、「包装・荷役・MH・保管」、「輸配送システム」、「国際輸送」、「物流センター計画」、「物流センターの管理と運営」に関する内容が範囲となります。
「BASIC級ロジスティクス」の試験範囲
仕事の全体像の把握や職場でのコミュニケーションを円滑に図ることができるよう、仕事を行ううえで前提となる基本的用語やコンセプトなどの基本的知識に関する内容が範囲となります。
BASIC級 |
合格者の声
3級ロジスティクス管理
入社と同時にロジ部門に配属され、知識習得の手段として上司から勧められたため、受験を決めました。
受験を通じ、体系的なロジの知識を得ることができました。コロナ禍で現場研修が出来ない中、過去問とテキストが充実していて自学習可能なビジキャリは、一種の研修ツールとなりました。今後も知識修得の為、2級、1級に取り組んでいきたいと考えています。
(吉川 美佳 様)
BASIC級ロジスティクス
会社による正社員雇用の1つとして、受験しました。車での配送業務のため、受験を通じ、実務に役立つ情報を身につけることができました。また、実務以外でも、どのような経緯や成り立ちがあるのかというバックボーンを垣間見れて勉強になりました。
受験を通じ、体系的なロジの知識を得ることができました。コロナ禍で現場研修が出来ない中、過去問とテキストが充実していて自学習可能なビジキャリは、一種の研修ツールとなりました。今後も知識修得の為、2級、1級に取り組んでいきたいと考えています。
(吉川 美佳 様)
会社による正社員雇用の1つとして、受験しました。車での配送業務のため、受験を通じ、実務に役立つ情報を身につけることができました。また、実務以外でも、どのような経緯や成り立ちがあるのかというバックボーンを垣間見れて勉強になりました。