令和6年度前期 ビジネス・キャリア検定試験 注意事項(ルビあり)

 


受験じゅけんにあたっては この注意事項ちゅういじこうを よく んでください。
注意事項ちゅういじこうや 係員かかりいんの 指示しじに したがわないと 不正行為ふせいこういで 失格しっかくになります。
受験票じゅけんひょうは あらかじめ 受験票じゅけんひょうメールめーる(もしくはマイページまいぺーじの 申込詳細もうしこみしょうさい)を 印刷いんさつしたものを ってきてください。
試験問題しけんもんだいに 「ルビるび」は ありません。




不正行為ふせいこういについて】

つぎのことは 不正行為ふせいこういです。
カンニング行為かんにんぐこうい
 ・ほかひとの こたえを ること
 ・ほかひとに こたえを おしえること
 ・ほかひとから こたえを おそわること など 
だま受験じゅけんほかひとが 受験者じゅけんしゃに なりすまして 受験じゅけんしているとき)
不正行為ふせいこういを しているように おもわれたとき
 (となりの ひとを る ・ うしろを る ・ ひとりごとを う など)
ほかひとに 迷惑めいわくを かけたとき
係員かかりいんの 指示しじに したがわないとき





試験しけんスケジュールすけじゅーるについて】

                                                                                                                                                   
きゅう生産管理せいさんかんりオペレーションおぺれーしょんきゅう生産管理せいさんかんりプランニングぷらんにんぐ
開場時間かいじょうじかん10:00 13:45
説明開始時間せつめいかいしじかん10:25 14:10
試験開始時間しけんかいしじかん10:45 14:30
退出可能時間たいしゅつかのうじかん11:15~12:25 15:00~16:10
試験終了時間しけんしゅうりょうじかん12:35 16:20





試験会場しけんかいじょうについて】

(1)申請しんせいした 試験区分しけんくぶん試験会場しけんかいじょうは えられません。
(2)会場かいじょうには 開場時間かいじょうじかんから入場にゅうじょうできます。
(3)説明開始時間せつめいかいしじかんまでに 着席ちゃくせきしてください。
(4)説明開始時間せつめいかいしじかんに わなかったときは 試験開始時間しけんかいしじかんに 試験しけんが 開始かいしできない 可能性かのうせいがあります。
(5)試験しけんが はじまってから 30ふんつと 入室にゅうしつできません。 公共交通機関こうきょうこうつうきかん電車でんしゃバスばすなど)の おくとうであっても みとめられません。
(6)退出可能時間たいしゅつかのうじかんのみ 退出たいしゅつできます。 退出たいしゅつしたいときは すわったまま げて 係員かかりいんの 指示しじに したがってください。 退出たいしゅつした あとは 入室にゅうしつできません。
(7)建物たてものの コンセントこんせんとを 使つかってはいけません。





試験当日しけんとうじつもの

受験票じゅけんひょうメールめーる(もしくはマイページまいぺーじ申込詳細もうしこみしょうさい印刷いんさつしたもの
在留ざいりゅうカードかーど か パスポートぱすぽーと
筆記用具ひっきようぐ鉛筆えんぴつシャープペンシルしゃーぷぺんしるゴムごむのみ)
時計とけい 
電子式卓上計算機でんししきたくじょうけいさんき

(1)スマートウォッチすまーとうぉっち などの ウェアラブル端末うぇあらぶるたんまつは 使つかえません。
(2)関数電卓かんすうでんたくや 文字もじの 記憶機能きおくきのうがある 電卓でんたくは 使つかえません。





受験上じゅけんじょう注意事項ちゅういじこう

(1)スマートフォンすまーとふぉん携帯電話けいたいでんわタブレット端末たぶれっとたんまつ などは 解答用紙かいとうようしに 受験番号じゅけんばんごうを いたら 電源でんげんって カバンかばんの なかに しまってください。
(2)試験中しけんちゅうは 在留ざいりゅうカードかーど か パスポートぱすぽーとを つくえの うえに いてください。 確認かくにんのため 係員かかりいんが こえをかけることが ありますので 質問しつもんに こたえてください。
(3)帽子ぼうしや サングラスさんぐらすを つけては いけません。
(4)試験問題しけんもんだいは 指示しじがあるまで ひらいては いけません。
(5)指示しじがあったら 表紙ひょうしに かれている ページぺーじすうと っているか 確認かくにんしてください。 ページぺーじすうが ちがっていたら げて 係員かかりいんに らせてください。
(6)問題もんだいの 内容ないようについて 質問しつもんしては いけません。
(7)試験中しけんちゅうに んだり べたり してはいけません。 あめガムがむも 禁止きんしです。
(8)試験中しけんちゅうに ティッシュてぃっしゅ目薬めぐすり などを 使つかいたいときや ものを みたいときは げて 係員かかりいんの 指示しじに したがってください。
(9)試験問題しけんもんだいは かえることができます。
(10)受験証明書じゅけんしょうめいしょが しいひとは 試験しけんが わったら 係員かかりいんに ってください。






解答用紙かいとうようしについて】

(1)解答用紙かいとうようしは A4サイズさいずの マークシートまーくしーとです。 マークシートまーくしーとの サンプルさんぷるは こちら。 
 マークシートまーくしーとの かたは こちらを てください。
  きゅう生産管理せいさんかんりオペレーションおぺれーしょん
  きゅう生産管理せいさんかんりプランニングぷらんにんぐ
(2)マークシートまーくしーとが くばられたら 「3級」と かれているか 確認かくにんしてください。
(3)マークシートまーくしーとが よごれていたら げて 係員かかりいんに らせてください。
(4)マークシートまーくしーとを ったり げたり してはいけません。
(5)マークシートまーくしーとに くときは かならず 鉛筆えんぴつ(HBかB)か シャープペンシルしゃーぷぺんしる(HBかB)を 使つかってください。
(6)ただしく マークまーくをしないと マークまーくが れず 不正解ふせいかいになります。





正解表せいかいひょう公表こうひょう合格発表ごうかくはっぴょう
                                                   
正解表せいかいひょう公表こうひょう10がつにち
合格発表ごうかくはっぴょう11がつにちきん


正解表せいかいひょう公表こうひょう と 合格発表ごうかくはっぴょうは ビジネス・キャリアびじねす・きゃりあ検定試験けんていしけんホームページほーむぺーじで おこないます。
合格発表ごうかくはっぴょうは 受験番号じゅけんばんごうでの 発表はっぴょうと なりますので 合格発表ごうかくはっぴょうまで 受験票じゅけんひょうメールめーるは てないでください。


ページの先頭へ