キャリア形成支援ツールCADS&CADI(キャッズ&キャディ) 若手・ミドル社員向け

セミナーのご案内


令和5年度キャリア形成支援ツール「CADS(キャッズ)&CADI(キャディ)」活用説明会(無料)

 「CADS&CADI」の「具体的な内容」「活用方法」についてご案内いたします。
  全国からご参加いただけるようオンライン(Zoom)で開催いたします。

●CADS(キャッズ)&CADI(キャディ)」 活用説明会リーフレット.pdf


開催日
 令和5年11月1日(水)14:00~16:00 @オンライン(Zoom)           ●活用説明会のお申込はこちらから
            
趣旨
img-cads-seminar01.pngのサムネイル画像  

  少子高齢化や経済のグローバル化が進展する中で、新型コロナウイルスの
 影響によるテレワークの推進など労働環境は急速な変化に直面しており、企業
 の人材育成においてもこうした環境変化に対応していく従業員のキャリア形成
 支援を行うことが一層求められております。

 CADS&CADIは、こうした在職者のキャリア形成支援に有効なツールです。
  特に若年層からミドル層の従業員のキャリア研修教材として最適であり、研修
 の中で自身のキャリアデザインを描くことが可能です。
 また、令和5年6月にCADIの改訂版ver3.0を発売開始いたしました。改訂され
 たCADIver3.0についてもご説明いたします。        






主なプログラム
                
キャリア形成支援ツールCADS&CADIのコンセプト
CADS各シートの内容及び活用のポイント
CADIの内容及び活用のポイント
CADS&CADIを活用したキャリア研修の事例
CADS&CADI全般に関するQ&A

受講で期待される効果
従業員のキャリア形成支援を行う上でのポイントが理解できる。
CADS&CADIを活用したキャリア研修の企画ができるようになる。
キャリアコンサルタントにおいては、クライアント先等に対してキャリア研修の提案ができるようになる。

受講対象者
企業の人事・人材育成部門の方
キャリアコンサルティングに関心のある方

個人情報保護ポリシー
当受講申込書によりいただいた個人情報は、個人情報の保護に関する法律を遵守し、適切に管理いたします。
なお、当協会の個人情報保護に対する方針は、こちらをご参照ください。

CADS&CADI(キャッズ&キャディ)のご紹介(動画)
これまでに受講された方の声をいくつかご紹介します!

セミナーについて
・色々な活動をされている方からご意見が頂けて、大変参考になりました。セミナーの内容もグループワークありロープレありで充実していました(企業人事ご担当)
・話す、聴く、他者とかかわるという自己理解と、改めて「キャリア」の理解につながりました(フリーランス)
・皆さんと色んな意見交換ができたことと、先生がとても魅力的でした!!(コンサルタント)
・具体的に自社への展開等まで考える時間をいただけてことがよかったです(企業所属)

CADS&CADIについて
・キャリアの棚卸しに使用しやすいと感じました(企業総務ご担当)
・CADIは短時間でできる(コンサルタント)
・CADSは書き方のサンプルがあるのでわかりやすい(コンサルタント)

過去のセミナーの様子

ページの先頭へ