HOME > 能力評価試験 > ビジネス・キャリア検定 > BASIC級について(生産管理・ロジスティクス)

ビジネス・キャリア検定試験のご案内 受験お申し込み 学習支援 試験の実施結果等 よくあるご質問

BASIC級について(生産管理・ロジスティクス)

生産管理・ロジスティクスBASIC級

BASIC級試験概要

問題形式 真偽法(マークシート方式)
問題数 70問
試験時間 60分
合否基準 出題数の概ね
70%以上の正答

BASIC級とは?

 これから就職を控えている若い方々に対するキャリア形成支援から、また、新入社員に対する社内研修の効果的・効率的な実施等、人材育成の観点から、ビジネス・キャリア検定試験に新設された試験です。BASIC級では、学生や入社して間もない方々を対象としており、仕事の全体像を把握すると共に、職場でのコミュニケーションを円滑に図ることができるよう、仕事を行ううえで前提となる基本用語やコンセプトなどの基本知識を問う試験となっています。

生産管理分野の試験区分

生産管理1級
実務経験10年以上(部長、ディレクター相当職を目指す方)
↑
生産管理プランニング2級   生産管理オペレーション2級
実務経験5年以上(課長、マネージャー相当職を目指す方)
生産管理プランニング3級   生産管理オペレーション3級
実務経験3年以上(係長、リーダー相当職を目指す方)
↑   ↑
主に生産管理部などで生産システムの設計・計画業務に従事している方など   生産システムの統制・運用業務に従事している方など
↑
生産管理BASIC級
学生、就職希望者、就職内定者、入社して間もない方
「生産管理」とは、資材の購入、製品の開発・設計・製造、顧客への引渡し、工場・設備の管理など生産活動全般に関わる管理を行う仕事です。主に製造業などの生産現場において品質・原価・納期管理等を通じて生産性を向上させるやりがいのある仕事です。

ロジスティクス分野の試験区分

ロジスティクス1級
実務経験10年以上(部長、ディレクター相当職を目指す方)
↑
ロジスティクス管理2級   ロジスティクス・オペレーション2級
実務経験5年以上(課長、マネージャー相当職を目指す方)
ロジスティクス管理3級   ロジスティクス・オペレーション3級
実務経験3年以上(係長、リーダー相当職を目指す方)
↑   ↑
荷主企業でロジスティクス業務をご担当の方、物流業でロジスティクスの企画・管理職等の業務をご担当の方など   物流業で輸送・保管・荷役・包装・流通加工のオペレーション業務をご担当の方、荷主企業で自主物流をご担当の方など
↑
ロジスティクスBASIC級
学生、就職希望者、就職内定者、入社して間もない方
「ロジスティクス」とは、モノの輸送や配送、保管や荷役、包装・在庫管理等に関する活動と管理・運営に関する仕事です。全ての業務に共通する「モノを届けるための最適な全体の仕組み」づくりを企画・推進させるやりがいのある仕事です。

受験の申し込みはこちら試験地一覧標準テキストのご紹介試験問題

ページの先頭へ

ビジネス・キャリア検定

ビジネス・キャリア検定 活用事例・活用企業のご紹介 最新パンフレット ダウンロード

能力評価試験