HOME > 能力評価試験 > ビジネス・キャリア検定 > 自施設における試験実施について(試験実施認定施設制度のご案内)

ビジネス・キャリア検定試験のご案内 受験お申し込み 学習支援 試験の実施結果等 よくあるご質問

自施設における試験実施について(試験実施認定施設制度のご案内)

ビジキャリ試験実施認定施設制度とは

 企業、教育訓練機関、学校などで、その所属する従業員、受講者、学生・生徒などの受験希望者に対して自らの施設において試験を実施することを希望する施設は、中央職業能力開発協会から認定を受けることによって、試験実施認定施設として自施設において試験を実施することができます。

  • 試験会場から遠くても、利便性が良い自施設で受験することができます。
  • 試験日及び実施時間帯は全国統一となっているため、公平な試験実施ができます。
  • 会場の用意から試験監督員の用意まで、一貫して自施設で完結することができます。
  • お送りする試験資材の中に、詳細な業務マニュアルが入っているので、誰でも試験監督員をすることができます。

主な要件

  • 1試験回ごとの受験者数が1施設当たり概ね10名以上見込まれること。
    ※等級・試験区分・実施時間帯等は同じ必要はございません。
    (例:〔午前〕労務管理3級 5名、〔午後〕総務2級 5名  計10名)
  • その他詳細な条件等については、「様式のダウンロード」に入っている案内をご確認ください。

ビジキャリ認定施設の手続きについて

申請に必要な様式一式は、こちらからダウンロードしてください。



申請の流れ


施設認定申請書類の提出(申請者→中央協会)
受験申請期間締切日の1か月前までに施設認定の申請が必要です。
申請書類を下記住所あてご郵送ください。

〒160-8327 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア11階
       中央職業能力開発協会 ビジネス・キャリア試験課 施設認定担当 あて   



認定証書の交付(中央協会→申請者)
申請書類を受領後、認定基準に合致しているかを確認した上で、認定証書を交付します。認定の有効期間は、認定日から起算して2年を経過した日の後の最初に到来する3月31日までです(有効期間の更新制度あり)。   




受験申請(申請者→中央協会(ビジキャリ運営事務局))
通常の一括申請と同様に、こちらから受験申請書をダウンロードの上、ビジキャリ運営事務局(business-career@kentei-uketsuke.com)までお送りください。
※受験申請書にある試験地は「認定施設(自社受験)」を選択してください。   





試験資材の送付(中央協会(ビジキャリ運営事務局)→申請者)
試験日の約11日前に試験資材が到着します。中身に不足・不備がないかご確認ください。
  





試験の実施(申請者)
(1)試験終了後、中央職業能力開発協会に試験終了の旨をご連絡ください。
(2)試験資材を返却日までに必ずご返却ください。
  





ご不明な点は、
中央職業能力開発協会 ビジネス・キャリア試験課 施設認定担当 あてにお問合せください。
 E-mail:BCsikengyoumuka@javada.or.jp

ページの先頭へ

ビジネス・キャリア検定

ビジネス・キャリア検定 活用事例・活用企業のご紹介 最新パンフレット ダウンロード

能力評価試験