第20回 会場アクセス
更新履歴
- 2025/ 06/ 13 第20回若年者ものづくり競技大会 会場アクセスを掲載いたしました。
御来場の際は、公共交通機関を御利用くださいますようお願いいたします。
また、高松市総合体育館、香川県立高等技術学校、ポリテクセンター徳島及びポリテクセンター広島会場では無料シャトルバスを運行する予定です。
※あなぶきアリーナ香川へのシャトルバスの運行はありません
シャトルバス情報については、後日、公表いたします。
注1 本大会に関して、会場への直接のお問い合わせは御遠慮ください。
注2 無料シャトルバスにおける感染症対策について、手指消毒や乗車中のマスクの着用等は、個人の判断により行っていただきますようお願いいたします。
注3 無料シャトルバスは、時間帯によっては混み合うことも予想され、乗車できないこともありますので、あわせて公共交通機関等も御利用いただきますようお願いいたします。
あなぶきアリーナ香川 会場
所在地 : 香川県高松市サンポート6番11号 【地図】 URL : https://kagawa-arena.com
メカトロニクス、機械製図(CAD)、電子回路組立て、ITネットワークシステム管理、ウェブデザイン、業務用ITソフトウェア・ソリューションズ、グラフィックデザイン、ロボットソフト組込み、造園
・JR「高松駅」下車 徒歩約4分 ・高松琴平電気鉄道「高松築港駅」から徒歩4分 |
高松市総合体育館 会場
所在地 : 香川県高松市福岡町4丁目36番1号 【地図】 URL : http://www.taka-spo.or.jp/sou1.html
電気工事、木材加工、建築大工
・高松琴平電気鉄道「沖松駅」から徒歩3分
「高松駅」⇔「高松市総合体育館」の無料シャトルバスを運行する予定です。なお、時間帯によっては、混み合うことも予想され、乗車できないこともありますので、あわせて公共交通機関等も御利用いただきますようお願いいたします。 |
香川県立高等技術学校高松校 会場
所在地 : 香川県高松市郷東町587番1号 【地図】 URL : https://www.pref.kagawa.lg.jp/kotogijutsu/index.html
自動車整備
・「JR高松駅」からことでんバスを利用 「高松駅」停留所より乗車 →「警察学校前」停留所を下車(乗車約14分)
「高松駅」⇔「香川県立高等技術学校高松校」の無料シャトルバスを運行する予定です。なお、時間帯によっては、混み合うことも予想され、乗車できないこともありますので、あわせて公共交通機関等も御利用いただきますようお願いいたします。 |
徳島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター徳島) 会場
所在地 : 徳島県徳島市昭和町8丁目27番20号 【地図】 URL : https://www3.jeed.go.jp/tokushima/poly/
旋盤
・「JR徳島駅」より徳島バスを利用 「徳島駅前」停留所(下記)より乗車→「津田橋」停留所を下車(乗車約10分) ・「JR阿波冨田駅」より徳島市営バス、小松島市営バス、徳島バスを利用 「県庁前」停留所より乗車→「津田橋」停留所下車(乗車約5分)
「徳島駅」⇔「徳島職業能力開発促進センター」の無料シャトルバスを運行する予定です。なお、時間帯によっては、混み合うことも予想され、乗車できないこともありますので、あわせて公共交通機関等も御利用いただきますようお願いいたします。 |
広島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター広島) 会場
所在地 : 広島県広島市中区光南5丁目2番65号 【地図】 URL : https://www3.jeed.go.jp/hiroshima/poly/
フライス盤
「JR広島駅」から広島バスを利用 「広島駅」停留所より乗車 →「広島バス本社前」停留所を下車(乗車約27分)
「広島駅」⇔「広島職業能力開発促進センター」の無料シャトルバスを運行する予定です。なお、時間帯によっては、混み合うことも予想され、乗車できないこともありますので、あわせて公共交通機関等も御利用いただきますようお願いいたします。 |