第47回 選手プロフィール等 【03. 製造チームチャレンジ】

選手プロフィール

 

製造チームチャレンジ 大木 皓資

氏名 (よみがな) 大木 皓資 (おおぎ こうすけ)
生まれ年 2000年
過去の競技受賞歴 第56回技能五輪全国大会 旋盤職種 銅メダル/第57回技能五輪全国大会 旋盤職種 銀メダル/第2回CNC旋盤代表選考会 2位
大会に向けての抱負 全力で最後までやり切ります。
出身地 愛知県蒲郡市
ニックネーム おぎー
特技 マジック
趣味 ゲーム、スポーツ
尊敬する人 石神千空
好きな歌 Lucky Kilimanjaro : SAUNA SONG
好きな言葉 健康

 


 

製造チームチャレンジ 中島 丈瑠

氏名 (よみがな) 中島 丈瑠 (なかしま たける)
生まれ年 2001年
過去の競技受賞歴 第60回技能五輪全国大会 電子機器組立て職種 銀賞
大会に向けての抱負 必ず金メダルを持ち帰ってきます!!
出身地 岐阜県岐阜市
ニックネーム たけ
特技 ダイススタッキング
趣味 ゲーム、ガチャガチャ
尊敬する人 母親
好きな歌 if(西野カナ)
好きな言葉 期間限定、季節限定

 


 

製造チームチャレンジ 浅井 健汰

氏名 (よみがな) 浅井 健汰 (あさい けんた)
生まれ年 2003年
過去の競技受賞歴 第61回技能五輪全国大会 機械組み立て職種 金賞
大会に向けての抱負 がんばります
出身地 愛知県一宮市
ニックネーム あさけん
特技 料理
趣味 読書
尊敬する人 漫画家
好きな歌 だから僕は音楽をやめた
好きな言葉 人は天才に生まれるのではない。天才になるのだ

 


エキスパート

  

第47回大会 製造チームチャレンジ

所属先:株式会社デンソー
氏名 :最上 拓

 

 

競技概要

  

 概要

第47回大会 製造チームチャレンジ※写真は前回大会の様子
 

この職種は、3人でチームが構成され、事前に公開された仕様書に基づき製品を開発する競技です。製品のテーマは毎回変わり、2019年は、①ユーザーとヘルパーの2人が乗る(合計200kg) ②20cmの段差を乗り越える ③シートの高さを70cmまで上昇可能 等の機能を持った電動車いすがテーマとなりました。大会では、大会前までに開発した製品の図面を基に、機械による部品加工、電子制御基板の製作、組付け、マイコンのプログラムを行い製品を完成させます。

 

 Point

製品の完成度と製作コストで評価されるため、仕様を満足しつつ、部品コスト、加工コストを考えた設計をするとともに、3人での効率のよい作業スケジュールを考え、最短時間で完成させることが出来るかがポイントとなります。

 

過去5大会の成績

 

回数 42回 43回 44回 45回 46回
成績

敢:敢闘賞、/:未実施、△:日本は不参加

ページの先頭へ