HOME > ものづくり基盤強化 > 技能五輪国際大会 > 最新の大会情報 > 第45回 出場選手一覧 > 第45回 選手プロフィール 【48. 産業機械組立て】
第45回 選手プロフィール 【48. 産業機械組立て】
職種名: 産業機械組立て 【Industrial Mechanic Millwright】

|
氏名 (よみがな) |
: |
坂元 裕二郎 (さかもと ゆうじろう) |
生まれ年 |
: |
1997年 |
過去の競技受賞歴 |
: |
第54回技能五輪全国大会 機械組立て職種 銅賞
第55回技能五輪全国大会 機械組立て職種 銅賞
第56回技能五輪全国大会 機械組立て職種 金賞 |
大会に向けての抱負 |
: |
国内大会とは大きく違う職種になりますが、先輩達が残してくれたものを生かし、最後まで諦めることなく課題を作り上げます。 |
出身地 |
: |
宮崎県えびの市 |
ニックネーム |
: |
さかじ |
特技 |
: |
早起き |
趣味 |
: |
ランニング・楽器・音楽を聴くこと |
尊敬する人 |
: |
お世話になった指導員 |
好きな歌 |
: |
ふたりごと / RADWIMPS |
好きな言葉 |
: |
感謝 |
|
第45回技能五輪国際大会 競技概要
概要 |
※写真は前回大会の様子
|
産業機械組立ては、高度にシステム化された生産工場に数多く設置されている自動化、ロボット化した産業設備や機械設備の維持、管理、修理技能を競う職種です。Kazan大会では、4つのモジュールで構成されており、未公開課題です。
レーザー測定器を活用した芯出し、ポンプユニットの振動、速度、温度測定を行う設備診断スキル。高精度ギヤボックスのベアリング分解組付け、ベルトチェーン駆動装置組付け、電気機器等の組立て調整スキル。板金溶接、油圧制御、油気圧配管、電気制御配線、フライス盤、旋盤、加工スキルなど、産業機械に関わる総合的な技術知識技能が要求される職種です。 |
Point |
機械加工、溶接、配管、手作業ともに指示された公差に加工を行い、要求された機能や仕様を早く正確に仕上げる技能を競います。保全課題は安全作業や設備診断方法の正確さが審査の対象です。特にメイン課題は時間内に完成させる事はもちろん、寸法、精度、動作機能を満足させる事がポイントです。
|
過去5年間の成績
回数 |
40回 |
41回 |
42回 |
43回 |
44回 |
成績 |
/ |
/ |
/ |
6位 |
9位 |
敢:敢闘賞、/:未実施、△:日本は不参加
ページの先頭へ
|
|


|