HOME > ものづくり基盤強化 > 技能五輪国際大会 > 最新の大会情報 > 第45回 出場選手一覧 > 第45回 選手プロフィール 【26. 建築大工】

第45回 選手プロフィール 【26. 建築大工】

職種名: 建築大工 【Carpentry】

 

建築大工 岩原大樹

氏名 (よみがな) 岩原 大樹 (いわはら だいき)
生まれ年 1997年
過去の競技受賞歴 2017年度技能五輪 建築大工部門 銅賞
大会に向けての抱負 人生で一度の国際大会なので、自分のできることを精一杯やって大会に臨みます。また、会社・日本の代表として日本の技術を世界にアピールできるよう頑張ります。
出身地 北海道恵庭市
ニックネーム 大樹(ダイキ)
特技 鑿研ぎ、鉋研ぎ
趣味 フットサル
尊敬する人 岩澤リーダー(会社の大工チームの親方)
好きな歌 かりゆし58 「オワリはじまり」
好きな言葉 何とかなる

 

第45回技能五輪国際大会 競技概要

  

 概要

第45回大会 建築大工※写真は前回大会の様子
 

日本で「あずまや」と呼ばれている多角形の木造建築物の屋根の構造が複雑になった課題を作成し、出来上がった課題の寸法精度・加工精度・隙間の有無などを競います。
競技は原寸図を作成し、その原寸図をもとに部材に墨付けを行い、加工・組立を行います。課題の大きさは全国大会の4倍程になり、実際に子供が中に入れるサイズです。
競技課題のコンセプトは事前に公表されますが、実際の課題の詳細は未公表ですので大会での応用力が求められます。

 Point

①正確に原寸図を描けるか、②正確に原寸図から材料に寸法や角度を移し墨付けできるか、③電動丸ノコやルーターや鋸を使用し、正確に材料を加工し(鋸挽きの後のノミでの修正は減点になります)組立ができるかがポイントです。

 

過去5年間の成績

  

回数 40回 41回 42回 43回 44回
成績 14位 11位 11位

敢:敢闘賞、/:未実施、△:日本は不参加

ページの先頭へ

技能五輪国際大会メニュー

各競技大会

職業能力開発総合大学校


worldskills.jp


TOKYO MX 技能五輪全国大会スペシャル


カザン大会紹介動画

アブダビ大会紹介動画

技能士のすご腕動画

技のとびら

技能検定・技能競技大会の活用事例
技能検定・技能競技大会の活用事例
[PDF:6.68MB]