HOME > ものづくり基盤強化 > 技能五輪国際大会 > 最新の大会情報 > 第45回 出場選手一覧 > 第45回 選手プロフィール 【25. 建具】
第45回 選手プロフィール 【25. 建具】
職種名: 建具 【Joinery】

|
氏名 (よみがな) |
: |
安久津 幸紀 (あくつ こうき) |
生まれ年 |
: |
1998年 |
過去の競技受賞歴 |
: |
技能五輪全国大会 銅賞 |
大会に向けての抱負 |
: |
世界のレベルを体感して、経験して、その上で勝ってこれたらと思います。 |
出身地 |
: |
北海道上川郡 |
ニックネーム |
: |
こーき、さち |
特技 |
: |
寝ること |
趣味 |
: |
絵を描くこと |
尊敬する人 |
: |
『Taka』 / ONE OK ROCK |
好きな歌 |
: |
wacci『感情』 ポルカドットスティングレイ『リスミー』 他 |
好きな言葉 |
: |
幸せが似合わない人なんて、いない。 |
|
第45回技能五輪国際大会 競技概要
概要 |
※写真は前回大会の様子
|
建具は、建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切りであり、物を収納し人眼から避ける戸、寒さから人を保護してくれる防寒窓などです。競技課題には、日本ではあまりなじみのない「弓R」(北欧では一般的)が取り入れられており、高度な技能が必要で、ドア部分と枠部分を組み合わせて製作させます。 |
Point |
与えられた縮尺図面から原寸図面を描きだした後、支給材に墨付けをし罫書き加工に入ります。加工では電動工具を使用したスピードが重要で仕上げでは内部加工の綺麗さ・ジョイントの付き具合、全体的な仕上がりの滑らかさがポイントです。
|
過去5年間の成績
回数 |
40回 |
41回 |
42回 |
43回 |
44回 |
成績 |
19位 |
14位 |
19位 |
敢 |
敢 |
敢:敢闘賞、/:未実施、△:日本は不参加
ページの先頭へ
|
|


|