受験情報
試験の実施日程
区 分 |
前 期 |
後 期 |
受験申請受付期間 |
平成29年6月19日(月)~6月30日(金) |
平成29年11月20日(月)~12月1日(金) |
「試験問題概要」の
HP掲載 |
平成29年6月19日(月) |
平成29年11月20日(月) |
「受験票」の送付 |
試験実施日の概ね3週間前 |
試験実施日の概ね3週間前 |
※ 事前練習日 |
試験実施日の概ね1~2週間前の1日(一般受験者の方のみ) |
試験実施日の概ね1~2週間前の1日(一般受験者の方のみ) |
試験実施日 |
建
築
部
門 |
初 級 |
平成29年9月10日(日) |
初 級 |
平成30年2月10日(土) |
中 級 |
中 級 |
上 級 |
上 級 |
- |
機
械
部
門 |
初 級 |
平成29年9月9日(土) |
初 級 |
平成30年2月11日(日) |
中 級 |
中 級 |
上 級 |
上 級 |
- |
合格発表日 |
平成29年10月31日(火) |
平成30年3月26日(月) |
(注) |
1. |
実技試験及び学科試験は同一日に実施します。 |
2. |
上級については、機械部門・建築部門とも前期のみの実施となります。 |
3. |
※印の「事前練習日」について
一般受験者の方(「都道府県職業能力開発協会が指定した教育訓練施設等の在学生」以外の方)を対象として、実技試験で使用するCADシステムの動作環境等を確認していただくための事前練習日を設定しています。
詳しくは、最寄りの都道府県職業能力開発協会にお問い合わせ下さい。 |
ページの先頭へ
受験資格
等 級 |
受 験 資 格 |
上 級 |
-
CADトレースに関する1年以上の実務経験のある方
-
同一部門の中級合格後、CADトレースに関する3ヶ月以上の実務経験のある方
|
中 級 |
-
CADトレースに関する6ヶ月以上の実務経験のある方
-
中央協会会長が指定する3ヶ月(総教育訓練時間が概ね300時間)以上の関連する教育訓練課程を修了された方又は受けている方
|
同一部門の初級に合格している方 |
-
初級合格後、CADトレースに関する3ヶ月以上の実務経験のある方
-
CADトレースに関し、職業能力開発促進法の規定に基づく職業訓練を修了又は受けている方
-
学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中等教育学校の後期課程、専修学校又は各種学校において、CADトレースに関する学科を修めて卒業した方又はCADトレースに関する学科に在学している方
|
初 級 |
-
CADトレースに関する業務に従事されている方又は予定が見込まれる方
|
ページの先頭へ
受験手数料
等 級 |
初めて受験される方
(実技試験及び学科試験を受験) |
※ 以前に実技試験又は学科試験のいずれかに合格された方 |
実技試験のみ
受験する場合 |
学科試験のみ
受験する場合 |
上 級 |
15,430円 |
13,370円 |
2,060円 |
中 級 |
13,370円 |
11,310円 |
2,060円 |
初 級 |
10,290円 |
8,230円 |
2,060円 |
(注) |
|
※印欄について |
1. |
初めて受験される方は実技試験及び学科試験の両方を受験してください。 |
2. |
本技能審査には従来から学科試験・実技試験のいずれかに合格された方は、当該試験が免除となる制度がございますが、平成29年度をもって試験が廃止になることにより、その免除期間も短くなっていきます。詳しくは、こちらよりご確認ください。 |
3. |
以前に不合格となった試験を受験される場合には、合格したほうの試験の証明となる試験結果通知票等の写しを、受験申請書に添付してください。詳しくは、最寄りの都道府県職業能力開発協会にお問い合わせ下さい。 |
ページの先頭へ
受験申請方法
受験手続きは、最寄りの都道府県職業能力開発協会で行います。
都道府県職業能力開発協会では、手続きに必要な「受験申請書」を配布していますので、受験の際は、必ず 都道府県職業能力開発協会へご連絡ください。
受験される方は必ず< 試験問題概要>をご覧ください。
受験申請手続き
 |
最寄りの都道府県職業能力開発協会へ連絡し、「受験申請書」を入手します。
 |
「受験申請書」に必要事項を記入します。
 |
受験する所在地にある都道府県職業能力開発協会へ「受験申請書」を提出します。
|
ページの先頭へ
受験参考図書
過去問題集で内容をチェック
前年度に出題された試験問題を収録した試験問題集を、毎年、7月上旬頃に発刊しています
|
お問合わせはこちら
●内容に関すること
JAVADA 試験業務課
Tel 03-6758-2841
●お申し込みに関すること
中央職業能力開発協会
Tel 03-3603-8373
|
 |
ホームページからもお申込みいただけます。 |
|
受験対策テキストで操作方法をチェック
実技試験を主な対象として、AutoCADの操作方法に従って、過去問題の作図手順を丁寧に解説した受験対策テキストが発刊されています。 |
(模擬練習問題付き)
●機械部門 初級 2,500円(税抜)
●建築部門 初級 2,500円(税抜)
お問合せはこちら
株式会社
担当:田中まゆみ
Tel 06-6941-0970 |
 |
|
ページの先頭へ
|
|


|